top of page
検索


2026年入社 内定式
10月1日(水)、山科営業所にて2026年入社予定者(京都グループ17名)の内定式が行われました。今年は京都グループ単独での開催となり、例年よりも距離の近い、温かい雰囲気に包まれた式となりました。式の後には、内定者同士の親睦を深めるための「謎解きグループワーク」を開催。初対面のメンバー同士も自然と会話が弾み、笑顔にあふれた当日の様子をご紹介します。 開式 「MKでございます、ありがとうございます。」と元気よく挨拶をし、開式しました。 祝辞 青木社長より、「 変化を恐れずに、変化を起こしていくMKの最大の魅力は人です。オンライン化が進められる中でも、人と人の繋がりを大切にするメンバーが集まっています。ここで出会った仲間と切磋琢磨しながら、一人ひとりが主役となれるよう、経験を積みスキルを高めてください。 」というお言葉をいただきました。 役員紹介 役員の皆様からも 「応援しています」「4月、元気に会いましょう!」と励ましの お言葉をいただきました。 内定辞令交付 各社・職種を代表し、4名の内定者へ辞令を交付しました。 元気よく返事をし、笑顔で辞令を受
総務人事部(社内報担当)
10月9日読了時間: 3分


【留学を振り返る🗺️】第40回海外研修レポートVol.3「語学研修体験記」
今年6月から9月上旬にかけて、イギリスへ留学していた4名(鈴木・矢羽野・尾崎・伊藤 各社員)から、帰国後のレポートが届きました✨これまで2回にわたり、出発の様子や現地での1日の過ごし方をご紹介してきましたが、今回は留学全体を振り返り、それぞれが現地で感じたこと、学んだこと、そして今後への思いをお届けします。 さらに、研修を終えた皆さんに「持っていって良かったもの」や「これから海外研修に参加する方へのアドバイス」なども伺いました。ぜひ最後までご覧ください! 【過去の記事一覧】 ①出発式の様子↓ 第40回海外研修Vol.1「出発式」🛫 ②海外研修の過ごし方が知りたい方 ↓ 【イギリスからお届け💂🏻♂️】第40回海外研修Vol.2「1日の過ごし方」 ③ESD・CSD制度について↓ 未来に向けた語学教育🌏【ESD・CSD】 ◆◆海外研修を振り返ってのレポート◆◆ ハート通信では、メンバーがそれぞれ留学で得た経験を一部抜粋して、ご紹介いたします。 (全文はMKメディア、MK新聞に掲載されていますので、そちらもぜひご覧ください。) 💛 〈201
総務人事部(社内報担当)
10月8日読了時間: 10分


25年度<下半期>【石油】部門方針メッセージ
9月22日(月)に青木社長よりお話しいただいた『2025年度下半期を迎えての訓話』を踏まえ、各社・各部門の代表から【下半期】の部門方針メッセージを頂きました。 ■2025年下半期【青木社長訓話】は こちら 各社のメッセージは、順次発信してまいります。どうぞご覧ください。 【2025年度下半期】<部門方針メッセージ> ■エムケイ石油株式会社 ↓↓ この機会に2025年度 期初の社長訓話や部門方針も再度ご確認ください↓↓ ■ 2025年 年度始め【社長訓話】 は コチラ ■2025年度期初【部門方針メッセージ】 ※掲載日順 ・4/22 【MKHD】部門方針メッセージ ・4/22 【観光バス】部門方針メッセージ ・5/7 【札幌】部門方針メッセージ ・5/7 【名古屋】部門方針メッセージ ・5/7 【滋賀】部門方針メッセージ ・5/12 【京都MK】部門方針メッセージ ・5/12 【AM事業本部】部門方針メッセージ ・5/15 【石油】部門方針メッセージ ・5/15 【BVE】部門方針メッセージ ※ 2025年度下半期【部門方針
総務人事部(社内報担当)
10月8日読了時間: 1分
bottom of page
