昨年10月から老朽化に伴う本社ビルの改装が始まり、各フロアにて様々なリニューアルが行われました。そこで今回より、新しくなったその様子を数回にわけてご紹介します。
第1回目は、1階事務所の特集です!ビフォーアフター写真はもちろん、部署別のメンバー紹介も掲載しておりますので、仕事内容と合わせてご覧ください。
~本社1階の改装状況~
本社1階には、MKHDの「総務人事部」「財務部」があります。現在の部署や各担当の配置を図面でご紹介していますので、本社に来られる際はご参考ください。

~1階事務所の様子~
総務人事部と財務部がある事務所がどうなっているのか、一緒に見ていきましょう。




▮▶改装の様子(BEFORE/AFTER)
昨年10月25日~11月8日の2週間をかけて改装作業が行われました。どのように事務所が変わったのか、改装前後の写真をご覧ください!

電灯も新しいものに取り換えられたので室内が明るくなりました!
また改装に合わせてロッカーの整理も行い、必要最低限の数で収めることで、以前よりも圧迫感がなくなりました。
~部署紹介~
改めて、本社1階で業務をしている、2つの部署の仕事内容やメンバーをご紹介します。
①【MKHD】総務人事部
総務人事部では、社員一人ひとりが気持ちよく働ける環境づくりから、未来の仲間を迎え入れる採用活動まで、多岐に渡る業務をしています。「人事課」と「総務課」に分かれており、課の中でもそれぞれ担当が分かれています。まずはメンバーを紹介します。

〈採用担当〉
新卒や事務職、アルバイトの採用業務(求人掲載や説明会、選考の実施)を行っています。
〈教育研修担当〉
社内で開催されている研修(新卒研修・幹部研修など)の運営に加えて、ESD(English Speaking Driver)の授業運営や管理、社内報「MKハート通信」の発信を行っています。

〈社保・労務担当〉
従業員の皆さんの社会保険の資格取得・喪失などの事務手続きや社会保険料の計算をしています。また、従業員の労働時間の管理や入社・退社の手続きも行っています。
〈庶務・健康管理担当〉
備品の手配や在庫管理、福利厚生の運営(琵琶湖研修センターや社内カーシェアリングなど)を行っています。また、健康診断の実施、産業医・保健師と連携した保健指導業務など従業員の健康を包括的にサポートしています。

〈施設・不動産管理担当〉
会社が持っている土地や建物の管理を行っています。建物に問題があれば、すぐに対処や修理の手配をして、皆さんが安心して業務できるようサポートをしています。
〈石油総務担当〉
備品管理や、社会保険の申請・採用など、MK石油に関わることに特化し、そのすべての業務を行っています。
続いて所属長の柴田部長から、仕事内容の紹介と皆様へのメッセージをいただきました。

②【MKHD】財務部

財務部はエムケイグループすべての全体的な予算を管理したり、請求書の作成や支払い業務を行っています。どんな方が働いているのか、メンバーをご紹介します。

〈経理課〉
会社は日々さまざまな取引を行い、それに伴って多くのお金が動きます。そういった、日々の売上・仕入・入金の管理や支払処理を行い、それらの各種帳簿への記帳、決算書作成までの一連の業務を担当しています。

〈主計課〉
年度計画作成や月次決算資料のとりまとめなど、会社経営資料の作成や分析に”大体”関わっています。財務部傘下となってはいますが、実際は様々な部署を横断し、経営層とも顔を合わせながら業務を進めています。
続いて、所属長の南光部長から、仕事内容の紹介と皆様へのメッセージをいただきました。

~最後に~
皆さん、写真撮影など取材にご協力いただきましてありがとうございました。
今回の改装で、特にカーテンが新しくなり、夕方も西日に悩まされることがなくなったのが嬉しかったです!壁や床もとても綺麗になり、新しい気持ちで仕事に取り組めるようになりました!
現在エムケイグループでは、従業員の働きやすい職場環境づくり促進のため、施設や設備などの環境改善に取り組んでいます。
本社の改装が完了したフロアから随時特集していきますので楽しみに♪
〈そのほか新施設の紹介記事はこちらから!〉
Comments