top of page

【表彰者紹介】祝✨2024年度 お褒めエピソード部門✨

本年度より新設された「お褒めエピソード」部門の受賞者(個人表彰:5名)をご紹介いたします。業績評価大会ではエピソード紹介のみにとどまりましたが、ハート通信では受賞者ご本人から寄せられたコメントもあわせて掲載しております。

心温まる実話とそれぞれの想いを、ぜひご覧ください💛

▼2025年4月18日に行われた業績評価大会の様子はこちら


◆表彰内容◆

本年度より新たな取り組みとして「お褒めエピソードコンテスト」を開催いたしました。

MKの理念を体現し、お客様に素晴らしいサービスを提供された従業員への感謝と敬意を込めて設けられた本表彰では、全職員による投票、さらに最終の役員投票を経て、60件を超えるエピソードの中より5名の受賞者が決定しました。

▼最終の投票結果(上位5位)はこちら


◆受賞者 エピソード&コメント紹介◆

お客様との心温まるやりとりや、日頃の小さな気配りが生んだ感動のエピソード。

ここからは、実際に受賞された皆さまのエピソードと、それぞれの想いをご紹介します。

日々の仕事に真摯に向き合う姿勢が伝わる、素敵なコメントの数々をご覧ください。

①当時の状況や気持ちを振り返って

当時は夜遅い中、お客様(奥様)のご依頼でまず奥様をお迎え&お供して、ご主人様を見つけてご自宅に連れて帰る仕事でした。道路脇で倒れたまま動けないご主人様を見つけた時、奥様より大柄なご主人様を奥様1人で介抱するのは困難に思えました。とにかく何とかするしかないとの思いで、ご主人様を担ぎ上げタクシーにお乗せして、お2人のご自宅までお供しました。無事ご自宅までお供出来て、よかったと思います。


日頃から心掛けている行動や今後への想い

日頃より所長や副所長から適切なタイミングでお声掛けして頂き、モチベーションを維持しながら業務しております。

毎日『今日1日を無事故、無違反、無苦情、無自損、社内ルール違反のない仕事をする事』を心掛けています。今後も継続して1日1日を大切に仕事に取り組んで参ります。

①当時の状況や気持ちを振り返って

修学旅行のときは、特にグループの中であまり意見を言わない子に気を配り、全員に楽しんでもらうようにしていました。お褒めの言葉をいただき、気配りが届いていて良かったと嬉しい気持ちになりました。


日頃から心掛けている行動や今後への想い

現在は職員に異動しましたが、ドライバーの経験を活かし、社員さんに寄り添える職員になれるように日々精進していきます。

直近の目標としては、今年中に衛生管理者の資格を取りたいです。

①当時の状況や気持ちを振り返って

この度、お客様から直接のお礼メールをいただき大変嬉しく思います。

当日は行き先を話すのも辛そうにしておられたので、自分にできる事を少しでもとの思いでお供しました。大丈夫だったか気になっていたところ、すぐにメールをいただき安心したのを覚えています。そして同時にとても嬉しく、日々の接客の励みにもなりました。


日頃から心掛けている行動や今後への想い

お客様が何を望んでいらっしゃるかは、それぞれ違う事を常に意識して接客を心がけています。日々の新しい出会いを楽しみに、少しでも快適な時間を過ごしていただきたいという思いを大切に、今後も取り組んでいきたいと思います。

①当時の状況や気持ちを振り返って

通りがかりに熱中症の症状で身動きが取れなくなっている御年配の男性を発見し、このままだと危険と感じ、とにかく助けないといけない!という思いでいっぱいでした。


日頃から心掛けている行動や今後への想い

仕事とプライベート隔たりなく、困っている人がいたらいつでも助けてあげたいです。

そのように意識することで、業務中も視野を広く持ち、周りに気を配ることに繋がるのではないかと思っています。

①当時の状況や気持ちを振り返って

現場で私の行動に対して、感謝のお言葉を頂きましたが、当たり前の事をしたつもりなので、とても恐縮したのを覚えています。たまたま私は御礼状を頂いたのですが、MK社員の皆さんはそれぞれ現場で同じ様に対応されているのではないかと思います。


日頃から心掛けている行動や今後への想い

お伝えできるような大した心掛けはないのですが、強いて申し上げるならば、常に相手の立場になって考えられるようにありたいと思っております。困った時はお互い様ですから。


2024年度受賞者の皆様、誠におめでとうございます!

本年より初の試みでしたが、受賞者の皆様のエピソードを伺い、日頃よりの心掛けや思いが今回の受賞に繋がっていらっしゃるように感じました。

お客様から寄せられる感謝の声に優劣はありませんが、今回の表彰を通じて、少しでも私たちの理念に沿った素晴らしい行動に光があたり、良い事例を共有することで、更なるサービス向上に繋がればと思います。


〈関連記事はこちらから!〉


〈毎月のお褒めエピソードの記事はこちらから!〉

♡お褒めエピソードの投稿・収集にも引き続きご協力いただければ幸いです♡



コメント


bottom of page