エムケイグループでは、2004年より京都市内を走る路線バスの運行を受託しており、横大路営業所にて現在も4路線を受け持っています。約50名の路線バス運転士が活躍している中、今年の2月には京都市交通局で最年少となる19歳のドライバーがエムケイより誕生*したことでも話題となりました。今回は注目が集まる「横大路営業所」をご紹介いたします。
*詳しくはこちら▼
◆【横大路営業所】の歴史と概要◆
まずは、エムケイグループでの路線バス事業開始までの経緯をご紹介します。

続いて、現在のエムケイの横大路営業所についてご紹介いたします。
全国で初めて公営交通の運行を民間委託した京都市交通局の横大路営業所内にあり、京阪本線 中書島駅より車で約8分の京都市伏見区に位置しています。

▼エムケイが受託しているルートの詳しい運行路線図はこちらをご覧ください。
◆【横大路営業所】の取組み紹介◆
次に、エムケイの横大路営業所の近況の取組みやメンバーをご紹介いたします。
▮▶全市バス対抗 エコドライブコンテスト
京都市交通局主催のエコドライブを競うキャンペーンに、毎年参加しています。

営業所毎に担当車両の1ヵ月間の燃費がどこまで節約できるか競うものですが、今年もエムケイは過去最高の燃費向上率を記録し、見事優勝を飾りました。
実は過去にも既に6回優勝をおさめており、毎年エコドライブ推進への社内意識の高さを示すと同時に部署内での団結力を高め、会社のイメージアップにも大きく貢献しています!
<優勝にガッツポーズの加藤所長(写真右)よりのコメント>
今回、とんでもない数字を叩き出してくれた仲間に感謝です!!6月の燃費に対しては、いくら節約してもエアコンの使用率が増えるため、7月の燃費が悪くなるのが一般的な中、今回は徹底的にやり過ぎたのか(笑)7月の燃費の方が良くなってしまうという驚異的な記録で優勝することができました。
▮▶従業員の方へインタビュー📝
横大路営業所で活躍されている皆さんを代表して今回は3名の方に、職場の様子や仕事に対する思いなど、お話を伺いました。

※中出ドライバーについては、こちらのYouTubeにて詳しくご覧いただけます。

◆◆最後に◆◆
最後に、横大路営業所を代表して、加藤所長に今までを振り返っての思いや、今後の意気込みについて教えていただきました。

🖊今までを振り返って
着任当初から、横大路営業所をどんな風に変える事が出来るのか、どんな風にする事が従業員の為になり、働きやすくなるのかを追求してきました。
初めは手探りから始まった毎日でしたが、今では笑顔の一番多い部署になったのではないかと思える程です。また各コンテストにおいても、全員が一丸となり、結果を出せる部署にもなりました。
🖊日頃から職場で大切にしていること
笑顔でいっぱいの職場にする事、そして謙虚に感謝の心を忘れない事に重点を置いています。営業所に並ぶ数々の部門で受賞した賞状は、乗務員の努力と

仲間を思いやる謙虚さ、感謝の心が獲得へと繋がったと確信しています。
🖊今後に向けて
今後も横大路営業所は、仲間を大切にし、全員で新たな事に挑戦し続けるよう努力を惜しまず頑張り続けます。
◆おまけ◆
横大路営業所では定期的に懇親を兼ねたイベントを開催されています。
これを楽しみに頑張ってらっしゃる方も多いとのこと🎵

~取材を終えて~
この度は、お忙しい中インタビューや写真撮影など、取材にご協力いただきましてありがとうございました。
路線バス事業について調べるうちに、MKが「都市交通改革*」を訴えはじめてから、今年でちょうど50年になると知りました。このようなタイミングで取材ができ大変光栄です。
今回初めて営業所に伺いましたが、従業員の方々とお話し、各種取組みや仕事への思いを知り、職場の一体感や温かみを終始感じました。この記事でそれが少しでも伝われば幸いです! (担当:加井・伊東)
〈そのほか施設・部署の紹介記事はこちらから!〉
Comments