top of page

🚚新設☆貨物事業(MK Express)📦

更新日:2022年11月17日

2021年3月21日に新しく立ち上がった外販セールス部の貨物事業(MK Express)をご紹介いたします!

 

◆◆事務所◆◆


事務所は、西五条営業所の隣の元Ciel.NET(パルケ跡)にあります。

(↓↓西五条営業所と貨物事業の事務所の外観、搬入口、正面玄関)


(↓↓事務所内の様子)



◆◆メンバー◆◆

3月に募集したオープニングスタッフは下記のメンバーです!


◆◆インタビュー◆◆

今回は、上の写真の3名(左から渡邉職員、伊藤係長、大山職員)にお話を伺いました!


①貨物事業開始にいたった経緯を教えてください。

伊藤係長) 数年前より、関西空港を拠点にエムケイのスカイゲイトシャトル便にて、お客様のお荷物を京都のホテルまで運搬する仕事を佐川急便様より受託しました。そのような中、コロナ禍に入り「MKタク配」がスタートする中で、お客様より食品に限らず、荷物も運んで欲しいというお声を頂きました。

また近年、ネット通販の普及が進む中、コロナ禍で宅配の需要が急増していることから、今後の新しい事業として収益確保に繋がるのではという思いのもと、貨物事業のスタートに至りました。



②事業内容を簡単に教えてください。

伊藤係長) MK石油より引き継いだアクアクララの配達に加えて、6月4日より佐川急便様のパートナー企業として宅配業務を行います。

5月30日にはコロナワクチン接種関連の運搬を、お客様より直接ご依頼頂き請け負いました。今後、このような直受けの仕事を積極的に増やしていきたいです。



③貨物事業を志望した理由を教えてください。

大山職員) 私も渡邉職員も、もともとTC志望ですが、地理の知識や運転技術を高めるチャンスを頂けると思い、志望しました。地理など、新しく覚えることはたくさんありますが、もともと動き回るのが好きなので、毎日楽しく充実しています。

渡邉職員) 大きい車で京都を走りますし、佐川急便様のノウハウも勉強させてもらえるので、良い経験になると思い志望しました。



④今後の目標を教えてください。

渡邉職員) まずは地理や運転技術を高め、ハイヤー部へ行った時にもすぐに実践に活かせるように頑張りたいです。新しい部署の立ち上げメンバーとしては、次の人にしっかりと基盤を作って繋げていけるように取り組んでいきたいです!!

大山職員) 今の間に貨物事業でたくさん経験を積んで、部署を盛り上げていきたいです!

伊藤係長) 今後、更なる事業規模の拡大と利益率の向上を目指して、まずは安定稼働と基盤づくりをしっかり行っていきたいです。また職場としては、研修先の佐川急便様のドライバーさんたちのように、和気あいあいとした明るく元気な雰囲気を育んでいきたいです!



~佐野次長より今後に向けて~

5年後の目標として、社内、社外からドライバーを100名増員し、エムケイグループの中核事業になることを目指します。ホスピタリティ精神を活かして、人だけでなく、物も運ぶエムケイを実現し、物流のラストワンマイル(お客様に物・サービスが到達する物流の最後の接点)を担いたいです。

 

新規部署の創設、おめでとうございます!

今回のインタビューと通して、皆さんの新しい挑戦への熱い思いが伝わってきました!!

今後の貨物事業のご活躍を応援しています☆


Comments


bottom of page