top of page

【MK石油】キーパー技術コンテストへ初出場しました!

5月から10月にかけて行われた「2024年キーパー技術コンテスト」にMK石油から

25名が挑戦しました。アルバイトの方を含め、全員でカーコーティングの技術を日々磨きあう中、上鳥羽SSの寺倉所長は「京都府チャンピオン」に選出され、全国大会にも出場しました。横断幕を作成し、中島社長も応援に駆け付けるなど、注目が集まった今大会の様子に加えて、予選を突破した3名には大会への想いなどお伺いしていますので、ご覧ください。


◆はじめに◆

◯「キーパーコーティング」について

まずは数あるカーコーティングの中で、本大会で使用されている「キーパーコーティング」について簡単にご紹介します。

▼詳しい情報はこちらをご覧ください。


◯2024年 キーパー技術コンテスト概要

続いて、2014年から始まり、今年で開催9回目を迎える大会の内容をご紹介します。

▼詳細はこちらをご覧ください。


〈実際の大会の様子〉


◆2024年キーパー技術コンテストの結果と大会の様子◆

それでは、5か月にわたる今大会の挑戦の模様と結果を合わせてご紹介します。


◯関西予選会(5月14日・5月21日・6月11日)

MK石油からは25名の方が、関西予選会へ参加しました。全員が初挑戦ながら、普段とは異なる環境の中で奮闘し、他社の方とも技術を競う良い機会になりました。次の県大会へは3名の方が出場を決め、MK石油の代表として更に特訓を重ねました。


◯京都府チャンピオン決定戦(9月18日)

全国18会場で県チャンピオン決定戦が繰り広げられる中、京都大会では予選突破の38名がよりハイレベルな技術を競い合いました。エムケイの3名も、予選会より丁寧かつ、スピーディーな施工技術を披露しました。熾烈を極める闘いの中、寺倉所長が見事トップの成績をマークし、エムケイより記念すべき「京都府チャンピオン」が誕生しました。


全日本チャンピオン 準決勝(10月15日)・決勝戦(10月16日)

愛知県大府市にある、「キーパー中央トレーニングセンター」で開催され、出場者56名の熱い戦いが繰り広げられました。各県チャンピオンの熱気が会場を包み、競技中も応援団や審査員の熱く鋭い視線が飛び交い、1つのミスも許されない緊張感がありました。

エムケイからも寺倉所長が京都府代表として参加し、中島社長が横断幕を持って現地へ応援に駆け付けるなど、その雄姿を見守りました。残念ながら決勝には進めませんでしたが、最後には全員で健闘をたたえ合いました。

寺倉所長が競技をしている大会当日の様子はこちらをご覧ください。

【キーパー技研公式Youtubeチャンネル】第9回 全日本チャンピオン決定戦 準決勝

▼大会の最終結果はこちらからご確認ください。


◆京都府チャンピオン決定戦 出場者3名へのインタビュー◆

25名の方が大会では奮闘されましたが、今回は予選会を突破された3名の方にインタビューをしました!まずは常原課長・藤木さんに、大会に出場した感想や今後の目標についてお話を伺いました。


続いて、京都府チャンピオンに輝いた寺倉所長に、優勝されたお気持ちや、全国大会に参加した感想を伺いました。


◆キーパー技術コンテストを終えて◆

最後に中島社長より、出場した3名への労いや、MK石油の今後に向けてコメントをいただきました。

中島 社長(エムケイ石油)



🖊出場した3名へのコメント

常原課長、寺倉所長、藤木さん、キーパー技術コンテスト京都府大会、本当にお疲れ様でした!

日々の努力の成果を発揮する場で、皆さんが技術や情熱を披露できたことを心から誇りに思います。大会に向けた準備期間では、練習や仕事の両立で大変なことも多かったと思いますが、それを乗り越えて挑戦した皆さんの姿勢に感銘を受けました。



🖊今後に向けた従業員へのメッセージ

今回の経験を通じて、さらに技術や自信が深まったのではないでしょうか。

この大会で学んだことや感じたことを、これからの日々の業務に活かして、さらに多くのお客様を笑顔にしていきましょう!

そして、これからも「美しさを届けるプロ」として、仲間とともに成長を続けてください。本当にお疲れ様でした!


 

キーパー技術コンテストに参加された皆様、県チャンピオン決定戦お疲れ様でした✨

そして寺倉所長、京都府大会優勝おめでとうございます!


大会の配信や、皆さんのコメントを見て「優勝を目指したい」という本気さが伝わってきました。MK石油のレベルが上がり、今年より多くの方が予選通過をすること、そして県チャンピオンや全日本チャンピオンが輩出されることを願っています!


キーパーコーティングを受けたい方はぜひお近くのMK石油SSへお立ち寄りください🎵





Comments


bottom of page