top of page

【2025年4月OPEN】上賀茂 社員食堂へ行ってきました!

1976年の開業以来、多くの方に愛されてきた上賀茂バイキングが、社員食堂としてリニューアルオープン!皆さんはもう利用されましたか?5月から7月にかけての改装で、より快適で居心地の良い空間に生まれ変わりました。

今回は最新の食堂の様子や定食メニューをはじめ、実際に利用した際の手順も写真つきでご紹介します。太田部長に伺った食堂の”こだわり”や”イチオシメニュー”と合わせて、ぜひ今後の利用の参考にしてください!

▼上賀茂バイキングについてはこちらをご覧下さい。


◆上賀茂 社員食堂 の概要◆

まずは、気になる営業時間や注文形式など、基本情報をご紹介します。

従業員は500円で利用が可能です!毎週火曜日は定休日ですのでご注意ください。

ree


~OPEN前の試食会の様子~

定食メニューを最終確認するための「試食会」が青木社長主催でオープン前の3月31日(月)に開催されました。当日は役員・所属長など約60名が参加。

  • 「思っていたよりおいしくて、つい食べ過ぎてしまう」

  • 「これだけあるとドライバーは食べたあと眠くならないか心配…」

  • 「これで500円はありがたい!」

など率直な声が寄せられ、より良いメニュー作りに向けて様々な意見が集まりました。

青木社長が直々にご飯をよそってくださる場面もあり、会場は終始和やかな雰囲気でした♪


◆上賀茂社員食堂 ~Before/After~

続いては、5月初旬から7月中旬にかけて行われた改装工事にともない、現在の社員食堂がどのような姿になっているのか、改装前の写真とともにご紹介します。

ree
ree
ree

ree

◆上賀茂社員食堂 ~利用レポ~◆

実際に社員食堂を利用してみました!まだ利用されたことがない方は、ぜひ参考にしてください。

▮▶社員食堂 利用手順紹介

①まずは『食券』を購入

入口にある券売機で食券を購入します。メニューは定食形式なので、好きなメニューをじっくり選べるのが嬉しいポイントです。


②名前を記入して、番号札を受け取る

食券を購入後は、受付で氏名を記入し、番号札を受け取ります。料理が準備できると番号で呼ばれるので、先に席を決めて待ちます。


③セルフでご飯やスープを準備

ごはんやお味噌汁、スープ類、飲み物はセルフサービスで、自分のペースでおかわりも自由にできます。漬物などの小皿も用意されていて、食事のアクセントにぴったりです。


④できたての料理を受け取り

番号が呼ばれたら、カウンターで料理を受け取ります。今回私は麻婆豆腐定食を注文。定食に付く小鉢は日替わりで、どれもとても美味しく、食事の楽しみが広がります。席は広々としていて、ゆっくりと落ち着いて食事ができる空間になっていました。


▮▶社員食堂 メニュー紹介

バイキング形式から定食スタイルに変わり、現在は5〜6種類の中から好きなメニューを選べる形式になりました。メニューは定期的に入れ替わるため、いつ来ても新しい味に出会えるのも魅力です。今回は、8月に提供されたメニューの一部と、特に人気の高かった定食をご紹介します!

ree

◆最後に◆

最後にAM事業本部を代表して、太田部長に食堂づくりの”こだわり”や今後の展開について伺いました。

ree
ree

~最後に~

新しくなった上賀茂 社員食堂を訪れて、まず綺麗なオープンキッチンに驚きました。

また以前お客様と一緒に利用していた頃よりも、関係者だけの空間なので気兼ねなくゆっくり食事が楽しめました。

メニューも大きく変わり、バイキング時代より種類は限定的になりましたが、さらに本格的になっていて、また次は違うメニューを食べてみたいと思いました!

皆さんもぜひ、機会があれば新しくなった社員食堂をご利用ください✨


〈そのほか新施設の紹介記事はこちらから!〉

コメント


bottom of page